9月8日に旭川でYOGA LOTUS卒業生主催のイベントやります。

この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
ポイント
- YOGA LOTUS卒業生主催のイベントの内容がわかる
- どんなクラスを受けられるかわかる
- 物販で色々な物をゲットできる
本日のテーマは「YOGA LOTUS卒業生主催のイベントの概要」です。
ふじさん

9:30~10:30 「アシュタンガヨガやってみよう!!」
YOGA LOTUS 4期生の大塚 あつ子さんのクラスです。 大塚さんは、養成講座中や修了生のための勉強会などでお会いしたことがあります。 アシュタンガヨガをずっと学んでいたのに、LOTUSの養成講座にも参加するすごく勉強熱心な方です。 LOTUS養成講座修了生の中でアシュタンガヨガを教えることができるのは大塚さんだけなので、是非この機会に参加してみることをお勧めします。 アシュタンガヨガは、アーサナと呼ばれるポーズの順番と流れが決まっています。 呼吸と連動して、常に同じ順番で同じシークエンスを行うことで、その日の自身の体調や精神的な変化に気づきやすくなるという特徴があります。 初心者の方やYOGAが初めての方でもわかりやすく伝えていただけると思うので、是非ご参加ください。 定員15名<ご予約はこちらからお願いします>
yogalotus.community@gmail.com11:00~12:00 「グラウンディング」
YOGA LOTUS 2期生の藤島 佑人のクラスです。 私の紹介はこちらを読んでください。 藤島佑人のプロフィール グラウンディングとは「地に足をつける」という意味があります。 例えば、木があるとします。 その木の根っこがグラグラだと幹も枝も倒れてしまいますよね? でも、その木の根っこがしっかりしていると幹も枝も安定しているのはなんとなく想像できますか? 人間の身体でいう、足が根っこ、幹が体感、枝が腕だとすると、足をしっかり地につけることにより身体がどれくらい安定するかということを様々なワークを通して体感していくクラスとなります。 定員15名12:00~13:00 「マーケットタイム」
「手作りアクセサリー E.tc」
手作りのピアス販売があります。 価格は一つ500円~となっております。 イヤリングや樹脂へのパーツ交換は無料で承っております。


「焼き菓子tekago(てかご)」
東川町にある「可能な限り安心・安全な材料を使って」手作りのお菓子を販売する焼き菓子屋さんです。 前回のヨガのイベントでも焼き菓子を提供していただきました。 その時にはすぐになくなってしまうくらいの売れ行きです。 ご購入希望の方は早めに来られることをお勧めします。

「ヨガのレギンス、Tシャツのpriyajasmine」
タイバンコク発のブランドjasmineは旭川ではあまり流通していないヨガのレギンスやTシャツ、ロングTシャツを販売します。 価格はTシャツ2,800円(税別)、メンズTシャツ3,500円(税別)、ロングTシャツ4,000円(税別) ヨガのレギンス6,700円(税別) 当日はメンズのTシャツも販売予定です。 試着することもできますので是非この機会にお買い求めください。


13:00~13:45 「肩こり解消ヨガ」
YOGA LOTUS 2期生のMiaさんのクラスです。 Miaさんとは、養成講座から一番長くお付き合いさせていただいています。 いつも私のわがままを聞いてくださる、優しいお姉さまです。 すごく勉強熱心で養成講座が終わってからも学びを続けていていつも刺激をもらっています。 一つ一つ丁寧に実践していくクラスで、ガイドもとても心地よくいつも癒してもらっています。 肩こり解消ヨガとは、国民病とも言われ多くの方が悩まされている疾患である肩こりをヨガで予防し改善していくクラスです。 ヨガ初心者でも参加しやすい内容となっています。 こちらのクラスは大人気で満員御礼となっております。 現在キャンセル待ちで受付しております。 定員15名 残り0名 現在キャンセル待ちとなっています。 <ご予約はこちらからお願いします> yogalotus.community@gmail.com14:15~15:15 「リラックスヨガ」
YOGA LOTUS 7期生のハマさんのクラスです。 YOGA LOTUS養成講座の時にお会いしました。 太極拳をやっており、養成終了後にすぐ自分のクラスをもって活動していくようでした。 すごく素直で真面目で、なんでもすぐに吸収してしまいそうな印象を覚えています。 リラックスヨガでは、はじめに立位で少し動くポーズを取り入れ、座位になり身体を徐々に緩めていき、最後には仰向けでりリラックスできるクラスになっています。 定員15名15:45~16:30 「ハタフロー」
YOGA LOTUS 5期生の泉 知佳子さんのクラスです。 YOGA LOTUSの養成講座中にお会いしました。 物静かですが、わからないところがあれば質問するなど勉強熱心な印象を受けました。 ハタフローとは、ポーズからポーズへと流れるように動きます。 呼吸に合わせて身体を動かすことで、心身のバランスを整える効果があります。 運動不足の方にもおすすめのレッスンです。 定員15名17:00~18:00 「リストラティブヨガ」
YOGA LOTUS 1期生のMINAKOさんのクラスです。 MINAKOさんは、私が養成講座を受講している際に何度かクラスを受講させてもらいました。 まったりしている性格ですが、軸はしっかりとしている印象を受けました。 ガイドを聞いているととても癒された気分になりますよ。 リストラティブヨガとは、究極のリラックスヨガです。 ブランケットやアイピローなどの道具を使い、優しいヨガのポーズを5~10分じっくり行います。 疲労回復のためのヨガとも言われています。 ありのままの自分を見つめる時間、身体や心の疲れを開放していきます。 私も何度も受けていますが、半分寝てしまうくらいの気持ち良さです。 疲れている方には是非お勧めしたいです。ご興味のある方はご参加ください。 定員9名18:30~19:30 「キャンドルヨガ」
YOGA LOTUS 3期生の美穂さんのクラスです。 一度コミュニティクラスのキャンドルヨガを受講した際に初めてお会いしました。 夕日が沈む中、キャンドルの灯りだけの空間がとっても素敵で心身ともに癒されたのを覚えています。 「すごく緊張しました」と言っていましたが、そんな緊張を微塵も感じさせないくらい堂々とクラスをしていました。 キャンドルヨガとは、キャンドルの灯りを見つめながらヨガを行います。 キャンドルのオレンジ色の炎を見つめていると、副交感神経が優位になり人を落ち着かせる効果があります。 炎の不定期な揺らぎの周波数1/f(エフぶんのいち)は揺らぎと言われ、人間の心拍のリズムに同調して自律神経を整え、癒しをもたらしてくれるリズムです。 さらに、癒し効果が期待される音楽を聴きながら、音楽に合わせたゆっくりと流れる様な動きをします。 非日常的な空間で優雅な時間を味わうことができます。 仕事で疲れている、癒しを求めたい方は是非この空間でクラスを受けてほしいです。 定員15名まとめ
YOGA LOTUS修了生が一同に集まって開催する年一回のイベントです。 各クラス1lesson500円と参加しやすい価格となっておりますので、是非この機会にご参加ください。 来年も開催されるかはわかりませんので、この機会をお見逃しなく。 ではでは、皆さんの参加を心からお待ちしております。
この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。