旭川市で整体と料理を学べるサロン。スポーツ選手のパフォーマンスをあげ、痛みを改善し怪我をしにくい体を作る整体院

【脚やせに効果あり】効果的に太ももを鍛える方法をご紹介

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

こんばんは!

「5年先も10年先もより健康でより元気にいられる身体を手に入れる」がコンセプトの旭川市整体サロンあさひの藤島佑人(@seitaiasahi)です。  

 

ポイント
  • 太ももを鍛える意味がわかる
  • 効果的な太もものトレーニングがわかる
  • 便秘に効果があるということが理解できる

本日のテーマは「効果的に太ももを鍛える方法」です。

ふじさん

 

足って鍛えていますか?

本当に大切です。

 

車社会となり、身体を動かすことが減り、ストレスがたくさんある環境です。

そんな現代でこれからの時代を乗り切るためにも足は鍛えておきたいですね。  

 

【チャンネル登録】お願いします!

☆動画での解説版はこちら↓↓↓

 

なぜ太ももなのか

太ももの上側ってほぼ伸ばして使うことを選択をしないで生活しています。

太ももって大切な経絡がたくさん通っています。

太ももを通る経絡
  • 胃経(口から空腸までの消化管を働かせている)
  • 肝経(栄養を貯蔵して活力を出す。エネルギーを確保して全身の精力や活力を維持する)
  • 脾経(膵臓を中心に全身の消化腺と女性の場合、生殖腺をコントロールしている)

 

このような働きをしている経絡が太ももには通っています。

ここが滞ってしまうとどのようなことが起こるか想像できますか?

消化力が弱くなる常に眠く横になりたくなる気分が衰えるやる気が出なくなる精力減退など色々な弊害が出てくる可能性があります。

 

消化力が弱くなると、食べたものを消化しないので便秘になりやすくなりますね。

便秘がありますというお客さんの太ももを触らせてもらうと、カチカチの人が大半です。

そこがフワフワになるように運動するだけでもだいぶ違うのになといつも思って運動を提案させてもらっています。

 

私もニセコで太もものワークをたくさん実践した後は、お便がモリモリ出てきたのを覚えています。  

 

どのようなトレーニングが良いか

筋肉って色々な伸び縮みの方法を持っています。

筋活動の様式と力の強さ(Hill,1951より引用)

この図を参考にして説明していきますね。 筋肉の収縮には3つあります。

筋収縮の様式
  • 伸張性収縮(筋肉が引き延ばされた状態で力を発揮すること)
  • 等尺性収縮(筋線維が収縮しても筋肉の長さが変化しない状態で力を発揮すること)
  • 短縮性収縮(筋肉が短くなった状態で力が発揮されること)

 

大きく分けてこの3パターンがあります。

上の図を見てわかるように伸縮性収縮が一番力を発揮できることがわかります。

なのでトレーニングをする際には、筋肉を長く伸ばした状態で使うことでよりパワーを発揮できます。

 

普段行っているスクワットでは、あまり筋肉を長く使うことを意識したスクワットにはなりません。

 

スクワットでしゃがんだ時に、太ももを半分に割って下側は伸びていますが、上側は縮んでいます。

太ももの筋肉で詰まりやすいのは上側なので、上側を効果的に鍛えていきたいですよね。

その方法を説明していきますね。  

 

簡単に出来る太ももの鍛え方

太ももの筋肉を長く使うことでよりパワーが出るのは理解出来ましたよね。

太ももの筋肉を鍛えられる簡単な方法を紹介します。

太ももの簡単な鍛え方
  1. 立ち膝になります。
  2. 手のひらをももの上に置きます。
  3. そのまま後ろに倒れます。
  4. その状態を何秒間かキープします。
  5. そこからまた元に戻り、何度か続けてください。
  6. ふとももがちぎれそうになればふとももに効いています。

※注意点

  • ももにおいた手のひらの位置は後ろに倒れた時にも変わらないようにしましょう。
  • そのまま後ろに倒れてケガをしないように気を付けてください。
  • 膝が痛いようなら膝の下にタオルのようなものを入れてください。
  • 呼吸が出来る範囲で続けてください。
パートナーがいる方向け

最近しっかりパートナーとコミュニケーション取れていますか?

二人で一緒に太ももを鍛えてみましょう。

  1. 二人で横並びに立ち膝になります。(何人に増えても大丈夫です)
  2. 二人で肩を組みます。
  3. そのまま後ろに倒れていきます。
  4. 太ももが効いている感じを体感してみてください。
  5. 二人で「きついね」と言って微笑みあいましょう。

注意点

  • そのまま後ろに倒れてケガをしないように気を付けてください。
  • 膝が痛いようなら膝の下にタオルのようなものを入れてください。
  • 呼吸が出来る範囲で続けてください。

 

どうでしたか?

簡単にできますが、やってみると意外ときついことが分かりますよね。

終わった後に前屈してみたり、後ろに身体を反らせてみたり、後ろに振り向いたりすると身体が面白いくらい変わっているかもしれません。

別にストレッチをしているわけではないのですが、身体は変わってきます。  

 

まとめ

簡単に出来る太もものワークを紹介しました。

太ももはフワフワの方が絶対に良い筋肉です。

ここの筋肉はカチカチにしていても良いことは一つもありません。

本当に簡単にできるし、効果も感じられると思うので隙間時間を作って継続して実践してみることをオススメします。

それで何か変化が出たなどあれば、教えていただけるとありがたく思います。

自分の身体は自分でケア出来るように日々実践していきましょう。

1日たった3分の簡単な運動で痛みに悩まないカラダを手に入れる方法を無料で配布。

私自身が体感し効果の高い運動を厳選してご紹介しています。

「自分の身体を良くしたいけどやり方がわからない」

「運動する時間を作れない」

「肩、腰、足のどこかに不調があって困っている」

そんな方におすすめの内容のE-bookとなっています。

是非あなたの身体のケアにお役立てください。

この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 整体サロンあさひ , 2019 All Rights Reserved.