父親4周年
おはようございます。
旭川市で整体と料理が学べるサロンのおうちサロンあさひの藤島佑人です。
さて本日は息子の4歳の誕生日です。
もう4歳なのか?
まだ4歳なのか?
よくわかりませんが、すくすく育っています。
父親になっても4年目です。
まだまだ分からないことばかりで、毎日成長させてもらっています。
生まれてきてくれてありがとうの日ですね。
子供の成長
子供が親を育てているのか?
親が子供に育てられているのか?
どちらかではなく、どちらもでしょう。
最近はあんまり泣かなくなってきた息子君。
感情のコントロールがうまく言っているのかどうなのか?
よく分からないけど。
眠たい時は怒ったり、泣いたりよくしているわ。
素直でわかりやすい。
これからどのように育って行くのかなんて分からないけど。
あまり勉強とかに興味がなさそう。
数字や平仮名に興味を示さない。
興味がないことには見向きもしない。
心踊らないのでしょう。
そんな興味がわかないことを無理やりやらせるのも、違うと思うので。
気の向くままに遊ばせている。
走り回ったり、車で遊んだり、レゴで何かを創ったりする方が好きみたい。
今はそれでいいと思う。
今しか磨くことのできない感性を高めておいたほうがいいのではないだろうか。
義務教育が始まるとそうではないということも、どこかで受け入れなければならない。
受け入れられるかどうかは知らないけど。
なるようになるでしょう。
今後どのように育って行くのかは分からないけど、親が子供の成長を妨げることをしないように気をつけていかないとな。
親の成長
子供が生まれてからどれだけ成長させてもらっただろうか?
考え方がより柔軟になった。
大人の常識が通用するなど、子供にとっては皆無。
こちらの考えを押し付けるだけでは何も解決しない。
ということにいち早く気づくことができるかどうかだ。
こちら側にも色々なことを求められる。
洞察力。
考える力。
展開力。
あー言えばこういうのが当たり前なので、どのような言葉を使って納得させるか?
別に納得させなくてもいいのだが、しっかり説明できた方がより丁寧。
そのバリエーションの多さが問われる。
陰と陽の考え方がやくにたちます。
子供が発する言葉の裏側を読み解く練習。
抽象度の塊みたいなのでめっちゃ難しい。
なので自分の状態をまずは安定させ、色々読み解くための準備が必要。
まずは自分が安定していることが重要。
自分に余裕がないと良い対応はできない。
自分に余裕を持たせるための工夫も必要。
やらないことを決める。
やらなくても良いことをしない。
書けば簡単だがそう簡単にはできない。
まぁ色々やって見るしかないさ。
そんなこんなで子供の誕生日楽しみたいと思います。
まとめ
子供が成長しているということは、親も成長しているということでしょう。
子供だけ成長して、親も1ミリも成長していないそんなことはないようにしたいですな。