【肩が痛くて上がらない】原因は身体のイメージにあった
こんばんは!!
「5年先も10年先もより健康でより元気にいられる身体を手に入れる」がコンセプトの旭川市整体サロンあさひの藤島佑人(@seitaiasahi)です。
- 肩のイメージの違いに気づくことができる
- 肩のイメージのよって肩の上げやすさが変わることがわかる
- 肩の痛みの原因のひとつになっているかもしれない
本日のテーマは「肩が上がらない原因は身体のイメージだった」です。
ふじさん
肩が痛いのは日常生活を送る上でかなりストレスになります。
それくらい日常生活で肩を使う行為をする場面は多いと感じています。
例えば、洗濯物を干すときに少しは肩を使います。
その度に肩が痛いと感じていたら、洗濯するのも嫌になるはずです。
でも、自分で色々と知っている範囲で痛くなく肩を動かせる努力はしているが、なかなか変わらない。
もしくは、前より少し悪くなっていると感じたことはないでしょうか?
そんな悩みを持っている方にぜひ読んでいただきたい内容です。
肩のイメージを少し変えるだけで、肩はかなり動かしやすくなります。
そんなお話をしていきたいと思います。
【チャンネル登録】お願いします!
☆動画での解説版はこちら↓↓↓
間違った身体のイメージ
あなたの肩はどこから動きますか?
このように質問されたら皆さんならどのように答えますか?
肩なんだから肩の付け根から動くに決まっている。
それ以外にどこがあるんだ!!
と答える人が多いのではないでしょうか?
もちろん肩の付け根から動くのは間違いではありません。
しかし、肩の付け根から肩が動くというようなイメージで肩を動かしていると、肩にものすごくストレスがかかります。
では、どこから肩を動かすのが正解かというと、それは鎖骨です。
鎖骨なんて動くの?と思う人も多いかと思いますが、鎖骨から肩を動かすというより、腕の付け根は鎖骨であるとイメージすると良いです。
肩を動かす上で、鎖骨や肩甲骨はかなり大切なパーツになります。
それをしっかり理解した上で、肩を動かしていきましょう。
身体を正しく動かす意味
私たちは、自分の思い込んだ身体のイメージの中で生きています。
ほとんどの場合、そのイメージは本来の身体の可能性を100%活かしきれていないことが多いです。
そのイメージが解剖学的に正しいものに書き換えてあげることで、身体の可能性は大きく変わっていきます。
腕の付け根は肩にあると答えた人は、自分が腕の付け根であるという部分を触ってください。
その状態で肩を上下に動かしてみましょう。
その状態で肩甲骨の動きを感じてみてください。
動かしやすいですか?
このようなイメージを持って肩を動かしていると、肩甲骨にかなり制限が出てしまいます。
自分で肩甲骨を動かしにくい状態のイメージを作っている可能性があります。
次に、指で鎖骨を内側に触っていき首の付け根あたりでストンと落ちた部分を触ってください。
ここは胸鎖関節と言います。
胸骨と鎖骨で関節を形成している部位です。
そこを触ったまま、先ほど同様に肩を動かしてみてください。
触っている胸鎖関節が動くのはわかりますか?
先ほどよりも肩甲骨がより多く動いているのもわかりますか?
このイメージを持って肩を動かすように習慣づけて行ってください。
実際に動かしてみよう
今の自分の身体の状態をチェックします。
- 肩を上げます
- 肩の上げやすさを確認
- 肩甲骨の動きやすさを確認
自分の腕は、肩の付け根から生えているとイメージして肩を動かしてみてください。
肩は動かしやすいですか?
動かしてすぐに肩の前側の筋肉が痛くなってきたと思います。
それは、脳がもうこれ以上その動かし方をしないでくれというサインを出しています。
そのようなイメージで肩を動かしていると、すぐに肩は痛くなります。
それでは、イメージを変えてみましょう。
自分の腕は、鎖骨から生えているとイメージして肩を動かしてみてください。
先ほどよりも肩がかなり動かしやすくなったと思います。
イメージ一つでかなり身体は変わります。
そのイメージを解剖学的に正しいものに変え、自ら実感させてあげると身体の使い方も変わってきます。
最後に身体の状態を確認しましょう。
- 肩を上げます
- 肩の上げやすさの確認
- 肩甲骨の動かしやすさの確認
先ほど持っていたイメージを変えて、肩が動かしやすくなればそのイメージのまま生活してみてください。
何よりも普段の身体の使い方が変わることで、じんわりと着実な変化が身体に現れてくることでしょう。
まとめ
イメージ一つでこんなにも身体が変わってしまうのかと驚いた方も多いかと思います。
普段からの身体の使い方は知らない間に習慣化されています。
肩の痛みに悩んでいる人は、腕の付け根が胸鎖関節であるとイメージできると、よりダイナミックに肩甲骨が動き、肩が楽になるかもしれません。
これで全てが解決するとは思いませんが、一度試してもらいたい方法です。
何かわからないことがあれば気軽にご相談ください。
本日はここまで!!
ふじさんでした。