旭川市で整体と料理を学べるサロン。スポーツ選手のパフォーマンスをあげ、痛みを改善し怪我をしにくい体を作る整体院

楽に座ること出来ている?座る骨って書いて坐骨。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

こんばんは!!

「5年先も10年先もより健康でより元気でいられる身体を手に入れる」がコンセプトの旭川市整体サロンあさひの藤島佑人(@seitaiasahi)です。

レラハンクス富良野BCのコンディショニングトレーナーをしています。

 

10月10日に「バッティングの正体とは」というワークショップを開催します。

詳細はこちらをクリック

 

10月10日(土)の「縁 joy フェスティバル」のご案内はこちらから↓↓↓

詳細はこちらをクリック

 

10月18日(日)の「楽に動く方法を体感して日常生活を快適に過ごそう!〜旭川の人ボディワーク始めるよ〜」のワークショップはこちらから↓↓↓ 

詳細はこちらをクリック

 

ポイント
  • 坐骨を知る
  • 坐骨で座る方法がわかる
  • 坐骨がわかると立つ感覚も変わる

 

本日のテーマは「楽に座れている?座る骨と書いて坐骨です。

ふじさん

 

あなたのその座り方は楽ですか?

どのように座っていますか?

お尻のどこに体重がかかっていますか?

足はしっかり地面についていますか?

何を基準に楽に座れていると判断しているのでしょうか?

坐骨で座っていると思っても、大腿骨にしか体重がかかっていない人もいます。

右と左の坐骨でも左右の違いはあります。

右が全然押せない人がほとんどなのではないでしょうか?

しっかり座れない人がうまく立てるのでしょうか?

私も坐骨が行方不明でしたが、仲間に感覚を入れてもらって少し坐骨を感じる事ができるようになりました。

坐骨で座るということを再考していきましょう!

坐骨のワークを動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

【チャンネル登録】お願いします!

☆ワークの動画はこちら↓↓↓

座る骨と書いて坐骨

座る骨と書いて坐骨(ざこつ)と読みます。

坐骨を使って座る事が出来ているでしょうか?

座っていると肩がこる、腰が痛くなる、目が疲れる。

そんな症状を感じた事がある人は多いのではないでしょうか?

どのように座っているのでしょうか?

前かがみになったり、肩に力が入りすぎたり、目を酷使しすぎたりしていると疲れますよ。

色々な部分を使いすぎです!

坐骨で座る。

これが出来れば無駄な力が必要なくなります。

本来あるべきところに体重をかけられているので、何も体にはストレスがかかりません。

その部分を使えないので、色々な部分が頑張らないと座るという事が出来なくなってきます!

体はここたくさん使っているから、気づいてくれよと色々なサインを出してきます。

その声に気づいているでしょうか?

坐骨を探してみる

自分の坐骨を触ってみましょう!

椅子に座って、お尻に手を入れてください。

肛門のすぐ近くにある骨を触ってみましょう。

これが坐骨という骨です。

もう少し外に行くと坐骨ではなく、大腿骨になるので注意してください。

その骨にどれくらい体重をかけて座っているでしょうか?

左右で違いはないでしょうか?

よく体重をかけているのはどちらの坐骨でしょうか?

それで形も変わってきますね!

多くの人は左坐骨で体重をかけている事が多いのではないでしょうか?

右坐骨は何も仕事していないことにまずは気づいていきましょう!

坐骨からの体のつながりを感じることで、立ちやすさや歩きやすさが変わるのを体感してみましょう!

野球選手もバッティングの時にも肝になってくるポイントになるので、坐骨のレッスンをやっていきましょう!

坐骨で座るレッスン

まずはどのように座っているかを確認しましょう!

右と左の坐骨どちらに多く体重がかかっているでしょうか?

坐骨でしっかり座れているのかを確認していきましょう!

坐骨の下に手を入れて、坐骨を感じてみてください。

右坐骨の下に手を入れて、右坐骨で手を押していきましょう!

坐骨で手を押すことは可能でしょうか?

まずは右坐骨の感覚を掴んでいきましょう。

お尻を左側にずらして、右坐骨だけで座ってみましょう。

座りやすいですか?座りにくいですか?

その状態で左坐骨を下げたり上げたりして、動かしてみてください。

次に意識を変えて、右坐骨で座面を押して左坐骨を上げてみたり、おろしたりしてみたください。

動かし方はどのように変化するでしょうか?

では一度休憩して楽に座ってみてください。

最初と比べて座った時の感覚に変化はあるでしょうか?

座りやすさが変わっていればこの運動の効果はあります。

立ちやすさや歩きやすさにまで影響しているかもしれません。

坐骨を感じる事ができるようになれば、この坐骨の感覚でいつもの座る姿勢をしてみてどのように変化があるかを体感していきましょう!

まとめ

座る骨と書いて坐骨を感じるレッスンを紹介しました。

座っていて色々体にトラブルが出る方は、ぜひ一度この坐骨のレッスンを体感してみてください。

体に色々な気づきがあると思いますので、一度やってみましょう!

1日たった3分の簡単な運動で痛みに悩まないカラダを手に入れる方法を無料で配布。

私自身が体感し効果の高い運動を厳選してご紹介しています。

「自分の身体を良くしたいけどやり方がわからない」

「運動する時間を作れない」

「肩、腰、足のどこかに不調があって困っている」

そんな方におすすめの内容のE-bookとなっています。

是非あなたの身体のケアにお役立てください。

この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 整体サロンあさひ , 2020 All Rights Reserved.