伸び代だらけの身体
先週末2日間かけて札幌にてアップデートしてきました。
非常に濃い学びの時間となった。
胸郭というユニットはどれだけ動いていないのかと痛感する学びだった。
何事も丁寧にやる。
肩甲骨がもっと自由になり、下半身が更にグランディングすればもっと施術うまくなれるなとニタニタしていた。
楽しい2日間だった。
より良いを見せてくれる師匠にはいつも感謝してもしきれない。
もっと精進します。
ありがとうの会
今日は息子の幼稚園の卒園式の日。
ありがとうの会の日である。
昨年もありがとうの会の記事を書いていた。
そのブログはこちらからどうぞ
もう一年経ったのか。
早いな。
息子は5歳、娘は2歳。
成長していますね。
よく動く息子とよく喋る娘。
楽しい毎日です。
どれだけ肉体的にも、精神的にも余裕がないと子育てが大変かというのが分かります。
どちらかではなくどちらも必要。
子供は子供の赴くままに生きていればいい。
大人がちやほやいうから色々なことできなくなる。
ルールを学ぶのなんて小学生になってからでしょ。
よく遊んで、よく食べて、よく寝てくれればそれでよし。
動物のように生きて来れてたらいいよね。
ありがとうの会。
どんな会になるのかわかりません。
わかることは外での開催ということでしょう。
寒い中外で、卒園式をやる。
まぁ色々なものが流行しているらしいので、早めに帰宅する予定です。
1年前と比べてどんな成長をしているのか、色々質問してきたいと思います。
明日は施術会
明日は施術会です。
何を提供するかを考えている時間が好きです。
明日も楽しい。
考え方と意識の仕方を話す。
2年数ヶ月やってきて、今までは意識を常に自分に持っていくように指導していた。
自分が整っていないと施術なんてできないからね。
でも、ある程度の土台ができているはずなのでその先へ。
相手がどのように感じているのかを、感じ取る練習。
感じ取るというのも少し語弊がある。
相手に委ねる。
相手を尊重する。
相手を心地よくする。
相手を操作しているのか、自分が操作されているのかわからなくなる。
そこに持っていきたい。
施術されているが側も施術している側も緩む。
この不思議な関係性。
操体の中の相対。
むふふ。
何言っているのかわからないと思うけど、楽しいよ。
そこの土台ができてきた人が、腹側に入っていけるのでしょう。
そんな手、そんな間の取り方、そんな考え方を色々な施術をしながら学ぶ。
あぁ楽しみ。
もうひと練りして明日を迎えます。
参加される方は気をつけてきてください。
まとめ
1年はあっという間だ。
自分は成長しているのかな。