旭川市で整体と料理を学べるサロン。スポーツ選手のパフォーマンスをあげ、痛みを改善し怪我をしにくい体を作る整体院

12月22日に幸せの種蒔きツアーin旭川が開催されます。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

こんばんは!!

「5年先も10年先もより健康でより元気にいられる身体を手に入れる」がコンセプトの旭川市整体サロンあさひの藤島佑人(@seitaiasahi)です。

2019年12月22日(日)に札幌からtomomiさんをお呼びしてワークショップを開催します。

共同主催者として宣伝させていただきます。

講師

石原 知美(いしはら ともみ)さん

大阪出身で札幌在住。

RYT200を取得する過程で流行りのヨガに違和感を感じ、ヨガをしてカラダを壊す人が多いことに疑問を抱き始める。

理学療法士でありヨガインストラクターである白浜芳幸氏に出会い、ヨガの真理に気づく。

コンディショニングスタジオヨガセラに所属しながら、白浜氏と共にヨガの叡智を伝えるべく、全国で学びを深める日々を送る。

日常に活かすためのヨガの教えをわかりやすく伝える講座には定評がある。

tomomiさんが旭川に来てくれて、ヨガ哲学を話してくれます。

哲学と聞くと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、そこをとても分かりやすく伝えてくれます。

私も何度か聞いていますが、とても分かりやすいというイメージしかないです。

どんどん忙しく活動している方なので、もう旭川には来れないかもしれません。

旭川在住の人は是非一度お話しを聞いてみてください。

内容

「健康」ってなんだろう。

「幸せ」ってなんだろう。

「普通」ってなんだろう。

「常識」の意味って。

日々何気なく使っている言葉に疑問を抱いたことはありますか?

ヨガの教典「ヨガ・スートラ」には、悩みや心配事の多い私たちにより輝かしい日々を送れるよう、たくさんのヒントを与えてくれています。

難しい言葉では話しません。

日本に馴染んでこそ、活きるものなので。

「心って何かな」「身体って何かな」そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ受講してみてください。

哲学の講義とヨガのレッスンがあります。

ヨガのレッスンは毎回かなり責められます。

声の強弱やインストラクションがとても上手です。

いつも勉強させてもらっています。

ワークショップ詳細

日時:12月22日(日)13時~17時

場所:旭川緑が丘地域活動センターグリンパル 学習スペース

内容:(1部)13時~15時 「ヨガ哲学を日常に活かすために」

(2部)15時15分~16時50分 「身体のこと、健康のこと(ヨガとボディワーク)」

料金:5,000円(当日払い)、1部のみ参加(3,000円)、2部のみ参加(2,000円)

定員:15名(残り8名)

持ち物:ヨガマット、筆記用具、飲み物、着替え(必要であれば)

対象:より楽しい毎日を過ごしたい全ての方

申し込み:FB参加ボタン、メール(tomomi.yogathera@gmail.com)

まとめ

旭川でヨガ哲学のお話しを聞けるチャンスはそんなにありません。

というかほぼないのではないでしょうか。

5,000円って高いと思う方もいるかもしれませんが、tomomiさんに会いに札幌に行くだけで5,000円なんてすぐにオーバーしてしまいますからね。

この機会に自分の生活を見つめなおし、よりよく生きていくために一緒に学んでいきましょう。

残りの席数も少なくなっていますので、お早めにお申し込みください。

1日たった3分の簡単な運動で痛みに悩まないカラダを手に入れる方法を無料で配布。

私自身が体感し効果の高い運動を厳選してご紹介しています。

「自分の身体を良くしたいけどやり方がわからない」

「運動する時間を作れない」

「肩、腰、足のどこかに不調があって困っている」

そんな方におすすめの内容のE-bookとなっています。

是非あなたの身体のケアにお役立てください。

この記事を書いている人 - WRITER -
整体サロンあさひのユウトです。慢性腰痛や肩こりを根本から改善していく施術と身体の内側から綺麗になる体質改善を提供しています。身体のこと、健康、食べ物、趣味、食べ歩きなどを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© おうちサロンあさひ , 2019 All Rights Reserved.